おいも × 食・体験・あそび
0〜100歳のお芋でホッ♡
静岡・東海エリア最大の焼き芋イベント!
しぞ〜かEXPOエリア
海と山に囲まれた静岡はおいしい食材の宝庫。
静岡の食文化をたっぷり堪能できます。
さらに、伝統や工芸、文化に触れる体験もご用意!

体験あそびエリア
小さなお子さんから大人まで楽しめる
ものづくりや体験コンテンツがいっぱい!
「ベルテックス静岡」の人気マスコット
「ベルティ」の巨大ふわふわドームも登場!

わんわんエリア
わんちゃん連れの方にも、
のびのび楽しんでいただける空間をご用意!
グルメ・グッズ・わんちゃんと一緒に楽しめる
ものづくり体験などが並びます。

ステージ・パフォーマンスエリア
心躍るパフォーマンス、にぎやかな演奏、
会場全体があたたかい笑顔でいっぱい!

全国おいもエリア – 店舗一覧
全国から有名店舗が集結。
日本一殿堂入りの焼き芋専門店からおいもスイーツまで
静岡おいもエリア – 店舗一覧
Instagram
0歳〜100歳のおいもフォト
小さなお子さまから、ご高齢の方まで
世代を超えて愛されるさつまいも。
0〜100歳までおいもを食べながら
ホッとしあわせな瞬間。
「あなたにとってのホッ♡」
team OIMO

いもたろう
nonii, Inc.
おいもフェス SHIZUOKAの企画・運営
株式会社nonii 代表
「あったらいいのに〜!」を
カタチに。
静岡だからこそ。
焼き芋屋さんだからこそ
創り上げられるおいもフェスを
運営して参ります!

なっちゃん
ASOBO
縁日×CIRCUS ASOBO 団長
静岡県で子どもたちに「遊び」を
届ける活動をしています。
好きな芋料理:カリカリの大学芋
Oimofesで皆さんの心も身体も
ほかほかにします。

マキタナツミ
F4,5
人は食べている時が一番油断しているとか。
お芋を頬張る自然な表情を写真にしてみませんか?
・・・
取材、広告写真撮影をメインに活動中。
一般の方の肖像写真撮影もジワジワとその輪を広げています。
興津の民家を撮影スタジオに改造しました。
お問い合わせ/SNS
運営:株式会社nonii
グランシップ西側駐車場 約350台あり
その他は以下、周辺コインパーキングもご利用ください。
よくある質問
A. 可能です。お並びの際には、抱きかかえていただくかケージに入れてお並びください。
A. 雨天決行です。荒天の場合は中止となる場合もございます。荒天、自然災害が生じた場合は、公式サイトや公式Instagramにて随時開催の有無をお知らせ致します。
A. 開場は10時からです。それまでは入場口前にてお並びいただくようお願い致します。
なお、前売りQRコードをお持ちの方は【9:45】からの優先入場が可能です。
A. グランシップ西側駐車場 約350台。その他周辺駐車場をご利用ください。
かなりの混雑が予想されます。可能な限り電車・バス等の【公共交通機関をご利用ください】。
A. 会場内は電子タバコ含め、禁煙になります。
グランシップ建物裏に喫煙所が用意されております。
A. ご入場いただけます。会場内の混雑が予想されますので、お手伝いが必要な場合はお近くのスタッフにお声がけ下さい。
広場内に多目的トイレもございます。
A. 各ブースにより決済方法(現金のみ、またはキャッシュレス決済可などが異なる場合がございます。
PayPay決済に関して配布するエリアマップをご参照ください。
A. 会場内に複数ゴミ箱を設置しております。分別にご協力のほどよろしくお願い致します。
入場・TICKETシールについて
A. 会場内の状況をみて、安全上の問題が生じると判断される場合は入場の制限を行う場合もございます。
入場の人数を調整する場合、前売りチケットを持っている方が優先で入場となる場合もございます。
A. 胸にチケットシールを貼り付けておくことで、1日いつでも再入場は可能です。
会場内混雑時には、入場を制限することもございます。
A. 紛失されたチケットシールの再発行は致しかねます。再度お買い求めください。
A. オープンの10時から入場口前にて先着順に販売開始致します。
A. 無料のお子さん分もシールをお配り致します。
中学生以下のお子さまも会場内では皆さま貼り付けるようお願い致します。
A. 可能です。必要枚数を購入時にスタッフへお伝えください。
入場の際は全員シールを胸の位置に貼り付けるようお願い致します。
A. 共通TICKETシールとなります。1枚で会場内すべてを楽しむことができます。
A. 複数日ご来場の場合は、日毎にTICKETシールのお買い求めが必要となります。